loader image

株式会社ヌリマル

地域密着!完全自社施工! 外構工事専門店の ニワマルです!

この投稿が 外構工事については 初めての投稿となっております。
最後まで読んでいただけると嬉しく思います !

「人工芝のメリットを知りたい!」

お客様から、このような質問を頂くことがあります。

そこでこの記事では、人工芝の魅力の知っておくべき大事なポイントをまとめました!


人工芝のメリット

  1. 美観 (毎日美しい緑を楽しめる)
  2. 手入れが不要
  3. 維持費がかからない
  4. 雑草が生えにくい
  5. 虫が出にくい
  6. 泥や土で汚れない
  7. 日当たりの悪い場所にも敷ける

美観 (毎日美しい緑を楽しめる)

いつでも美しい緑色の芝を楽しめるのは、人工芝の大きな魅力です。

人工芝は正しく施工すれば雑草も生えにくいので、雑草で庭の景観が乱れてしまう心配もありません。
見た目を綺麗にしたい方にはもってこいの商品!


手入れが不要!

人工芝は天然の芝と違って、日々のお手入れがほとんど必要ありません
掃除機かホウキをかける程度で、落ち葉など綺麗に取り除くことが出来ます!

お庭は綺麗にしたいけどめんどくさいし…💦
子どもがいて時間がない💦 という方こそ、人工芝は超おすすめです!!


維持費がかからない

維持費がほとんどかからないのも人工芝のメリット!

天然芝の場合、芝刈り機や除草剤、肥料などの維持費用がかかります💦
ですが、メンテナンスがほぼいらない人工芝ではこのような費用は必要ありません!

手入れの手間や、時間もコストも…。
って考えると、維持費の差は一目瞭然ですよね♪


雑草が生えにくい

人工芝は雑草が生えにくくなります

人工芝は施工の際に雑草を根元から抜き防草シートも敷くので、施工前よりも雑草が減るのです。
これで草がボーボーで見た目が悪いという心配もありません。


虫が出にくい

虫が出にくいのも人工芝のメリット♪

先ほど伝えたように人工芝を施工すると雑草が減るので、虫のエサもなくなります。
人工芝はそもそも虫が生活できるような材質ではありません

このような理由から、人工芝を敷くとむしろ虫は減っちゃうのです♪


泥や土で汚れない

子どもやペットが全力で遊んでも、泥や土で汚れないのは人工芝のメリットです。
なんなら軽い雨の日だって遊べちゃいます♪
今の時期の夏場は、プール遊びや水遊びだって気にせず遊べますよ~!

小さなお子さんがいる場合は、なかなか大きなメリットではないでしょうか?☆


日当たりの悪い場所にも敷ける

人工芝は日光で芝を育てる必要がないので、日当たりの悪い場所にも敷くことができます

天然芝のお庭の場合は、日当たりが悪いとデメリットかもしれません💦
日当たりの悪いお庭でも、人工芝はおすすめです!


まとめ

人工芝のメリットいかがだったでしょうか?
外構工事を施工するお客様の中で、人工芝は非常に人気のある商品です!

この記事を読んで検討したい!と思った方は
是非!ニワマルまでお問い合わせください♪

そしてさいごに!
よくあるメリットから、そういえばと気付く小さなメリットまで、
まだまだ人工芝にはたくさんのメリットがあります!

  • 絶対に枯れない
  • 天気に左右されない
  • いつでも芝の長さが同じ
  • 耐久性の高い人工芝は8年~10年もの寿命
  • 日々の手入れがなく長期旅行が行ける
  • 庭の手入れができているという好印象
  • 天然の芝生以上にふわふわの人工芝もある(種類豊富)
  • コンクリートも庭になる
  • 季節に関係なくdiyできる
  • 数時間・数日で庭が完成する

理解した上で納得して人工芝を選んでいただきたいです♪
最後までご視聴していただき、ありがとうございました!


お家の気になる事や、分からない事など、どんな小さなことからでも
相談無料で受け付けていますのでお気軽にご連絡ください!

お見積もり・相談無料となっております!!

私たち ニワマルは、外壁塗装工事外構工事を中心に 地元大分で活動しています。
その他リフォーム工事や、雨漏り調査 等も 多数施工しています。
お家の悩みや相談などがあれば お気軽に株式会社ヌリマルまでご連絡下さい。

大分県別府市にある
 📌ヌリマル 塗装工事専門店
 📌ニワマル 外構工事専門店