loader image

株式会社ヌリマル

地域密着!完全自社施工! 塗装工事専門店のヌリマルです!
皆さん【外壁塗装の塗り替え時期ってご存知ですか❓

塗り替え時期はどのお家にも必ず訪れるものです。
でも肝心な塗り替え時期が分からないっていう方がたくさんいます。

そこで今回の記事では、外壁塗装の塗り替え時期は何年?
について、簡単に説明していきます♪

少しでも皆様のお役立てるかと思います!

最後まで読んでいただけると嬉しく思います !


もくじ

1. 外壁塗装の塗り替え時期は平均10年
2. 塗料によって塗り替え時期が違う!?
3. 外壁塗装の寿命は大きく前後する事も


外壁塗装の塗り替えの平均年数は10年‼️

その為、「前回の外壁塗装をしてから、そろそろ10年かもといった場合は、
外壁塗装を塗り替えをしないといけない可能性が高いんです✨

ですが… 前回の外壁塗装した時に使用した塗料によっては、
外壁塗装の塗り替え時期が10年から大きく前後することもあります。


各塗料製品には耐久年数があります‼️

耐久年数 = 外壁塗装の寿命

その為、前回の外壁塗装に使用した塗料製品の耐久年数をチェックすれば、
より正確な外壁塗装の寿命が分かります!!

塗料メーカーのHPをチェック、
塗料メーカーに問い合わせする等で耐久年数を調べることが出来ます✨

前回の外壁塗装時の書類がなにか残ってないか探して見てください!
もしくは、外壁塗装工事をした業者に確認してみる✨

シリコン塗料、無機塗料などの種類が分かる場合は、だいたいの耐久年数が分かります!✨

ですが、塗料の耐久年数は製品によって違うので、耐久年数が大きく変わる場合もあります!

※ あくまで参考です。


外壁塗装の寿命は塗料だけで変化するのではなく、色んな原因によって大きく変わります‼️

【外壁塗装の寿命が前後する原因】

① 外壁塗装工事

ですが…‼️ 塗料メーカーの規則を守らない 雑な外壁塗装工事をすれば、
塗料製品本来の耐久性は保たれず、外壁塗装が早めに寿命を迎えちゃいます❌

塗装業者に悪気はなくとも、知識や経験不足により、
誤った外壁塗装工事をするなどして、本来の外壁塗装の寿命を縮めてしまう事も…❌

だから!!
外壁塗装工事を依頼する時には、
確かな工事ができる知識と経験のある塗装業者に依頼することがポイントです。

②住まいの立地環境

紫外線や雨、風などを遮るものがない

(隣接してる建物がない、周りが田んぼ、畑など)

外壁塗装の劣化原因である紫外線や雨、風などを受けやすい環境にお家があると、
外壁塗装の劣化の進行スピードが速くなり、お家の寿命も早まっちゃうんです❌

川や池が近い

近くに川や池などがあると、
外壁塗装に藻やコケなどが発生しやすくなっちゃいます❌

藻やコケも、外壁塗装の劣化の進行スピードを速め、お家の寿命も早まります❌

海が近い

塩分は外壁塗装に様々な悪影響を及ぼすため、外壁塗装の寿命が早まります❌

工場地帯

工場で生産、製造してるものによっては、外壁塗装の寿命が早まってしまいます❌

③必要に応じたメンテナンス

外壁塗装の洗浄、劣化したコーキング補習などの
メンテナンスを定期的に行うことにより、外壁塗装の寿命を延ばせることもあります。


まとめ

以上、【外壁塗装の塗り替え時期】について分かりやすく記事にしてみました。

おうちは人間と同じで定期的に健康診断を受けないと
いつかは必ず悪くなってしまいます…

塗り替え時期を把握していないままだと、お家の劣化が激しくなり
塗装だけでは工事が収まらなくなる可能性もあります。

よくわからない方や、不安な時は、
専門の業者さんに相談してみるのもいいですね!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!!


お家の気になる事や、分からない事など、どんな小さなことからでも
相談無料で受け付けていますのでお気軽にご連絡ください!

お見積もり・相談無料となっております!!

ヌリマルは地元の皆様に寄り添い、工事を通して笑顔の連鎖を巻き起こします!

私たち ヌリマルは、外壁塗装工事外構工事を中心に 地元大分で活動しています。
その他リフォーム工事や、雨漏り調査 等も 多数施工しています。
お家の悩みや相談などがあれば お気軽にヌリマルまでご連絡下さい。

大分県別府市にある
 📌ヌリマル 塗装工事専門店
 📌ニワマル 外構工事専門店