外構で使用されるブロック塀のデザインを紹介します❣
オシャレなブロック塀を設置したいと考えている方は
ぜひ参考にしてくださいね🌟
≪ ブロック塀の種類 ≫
外構工事でブロック塀を設置する時の種類
・コンクリートブロック
・化粧ブロック
・現場打ちコンクリート
・吹き付け
・天然石積み
・レンガ
・タイル
ブロック塀の種類と特徴を詳しく説明します✨
【コンクリートブロック塀】
ブロック塀と聞いてイメージするのがコンクリートブロック塀です。
実際多くの方が使われています♪
コンクリートブロック塀の特徴は費用の安さと頑丈さです。
また、耐久性にも防火性にも優れている所もメリットのひとつです🌈
【化粧ブロック塀】

コンクリートブロックの表面に化粧がされているブロックで、
表面をデコボコにして模様をつけたものや色付けしたものなど
多くの種類があります。
化粧ブロックの特徴はデザイン性に優れていることです🌷
色も豊富なので色んな庭に合わせることができます。
【現場打ちコンクリート塀】

強度の高さが特徴になります。
名前の通りコンクリートを固める方法です。
型枠にコンクリートを流し込むので、
型枠を加工することで曲線など作れます♪
【吹き付け】

ブロック塀の表面にモルタルを吹き付けていくことで
デザイン性を高めることができます。
塗料の色や吹き付け方法によりオリジナル感を
出したい方におすすめです✨
【天然石積み】

天然石を積んで塀を作ることもできます。
天然石ならではの自然の美しさと温かさを塀に取り入れられることや、
天然素材なので経年劣化を楽しめるのも強みです✨
また、耐火性や耐久性に優れている所もメリットのひとつです!
【レンガ】

レンガを積み上げて作るレンガ塀は加工しやすいことです。
加工しやすいので曲線を作ることもできます。
種類が豊富なのでオシャレな塀を作りたい方におすすめです✨
劣化しにくいことや耐熱性に優れている点がメリットです。
また、吸湿性があるのも魅力です🌟
【タイル】

ブロック塀をオシャレにしたい時は、タイルを貼るのも1つの方法です。
タイルは色や形が豊富なので、色んなお家に合わせることができます🌈
タイルは経年劣化したブロック塀の
リフォーム工事でも使えるのも強みのひとつです🌟
\ 工事に妥協は許さない!地域密着!完全自社施工! /
お家の気になる事や、分からない事など、どんな小さなことからでも
相談無料で受け付けていますのでお気軽にご連絡ください!
お見積もり・相談無料となっております!!
ヌリマルは地元の皆様に寄り添い、工事を通して笑顔の連鎖を巻き起こします!
私たち ヌリマルは、外壁塗装工事、外構工事を中心に 地元大分で活動しています。
その他リフォーム工事や、雨漏り調査 等も 多数施工しています。
お家の悩みや相談などがあれば お気軽にヌリマルまでご連絡下さい。